こんにちは、節約主婦のすずです。
この記事では、貯金の習慣化をつけたいという方へ、
気軽に貯金を始められる「100マス貯金シート」について紹介します。


私が作成した無料テンプレートも配布いたしますので、ぜひDLして使っていただけたら嬉しいです♩
100マス貯金シートとは?
100マス貯金シートは、貯金をゲーム感覚で始められるため「気軽に貯金を始めてみたい!」という方に、おすめな貯金方法のひとつです。
貯金をする習慣化や「お金を貯めることができた」という自信をつけるためにもおすすめです。
100マス貯金シートの使い方
100マス貯金シートの使い方を紹介します。
準備するもの
- 100マス貯金シート
- お金をいれる缶や箱(お菓子缶や箱でOK!)
100マス貯金シートは、印刷したものや手書き、iPadなどのノートアプリでDLしたものなど自分にあったものを準備してください。使い方
どう貯める?
必要なものが準備ができたら、貯め方を決めまていきます。
100マス貯金シートでの貯金方法は自由ですが、私がおすすめする以下の2つの方法です。
- 数字通りにお金を貯金する
- 決まった金額を貯金する
┊① 数字通りにお金を貯金する
- 1のマス→1円
- 10のマス→10円
など数字の通りに貯める方法。
1日に1マスでも良いですし、1マスではなく30と5のマスを使って35円貯金するなどやり方は様々。
数字通りに貯金した場合、5,050円を貯めることができます🐰



途中で貯める硬貨がない時は、例えば52マスを埋めたくて52円の硬貨がない場合、100円入れて48円回収するのもOK!
┊②決まった金額を貯金する
- 1日100円を貯めて1万円貯める
- 1ヶ月1万円を貯めて100万貯める
など、マスを期間にして貯める方法。
貯金ができたらマークを付ける
貯金する方法が決まったら、実際に貯金をスタート!
貯金ができた日(缶などにお金を入れる)はマークを付け、順調に貯金ができているかを確認します。


このように、マークをつけ埋めていきます。
また、可愛いシールなどを使うことでモチベーションもUPなど、自分が続けやすい方法で始めてみてください🥰
無料テンプレート配布
100マス貯金のシートをお探しの方へ、私が作成した無料テンプレートを配布しています💌
どなたでも使いやすいようシンプルなデザインにしてみたので良かったら使ってください🥰
テンプレート使用時の注意事項
下記の注意事項を読んだうえでのダウンロードをお願いいたします。
- 印刷する場合の印刷代金は自己負担になります。
- 著作権の放棄はしておりません。再配布や転載、改変などの二次利用は禁止しております。
- 商用利用不可、個人利用でのみの使用でお願いいたします。
100マス貯金シートをダウンロードする


ダウンロードのボタンを押すと、Googleドライブに移動しGoogleドライブ上に保存されます。
何か不具合などありましたらご連絡頂けると嬉しいです。
また、テンプレートを使用してくださる方がいましたら、コメントなど頂けら励みになります…🤍
100マス貯金シートを使って貯金の習慣化へ
最初にお伝えした通り、100マス貯金シートは「気軽に貯金を始めてみたい!」という方に、おすめな貯金方法のひとつ。
コツコツと貯金を続けることで、貯金ができたという自信にもなり、さらに貯金の習慣化にもつながります。
貯金の習慣化をつけるためのも、ぜひ100マス貯金を活用してみてください。
みなさんの、貯金するきっかけになれたら嬉しいです。
以上になります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参考になれたら嬉しいです🐰🥕
何かご質問があればコメントやお問い合わせにてお待ちしております。
今も未来も笑顔になれるために 一緒に貯め体質になりましょ~🥰
今日も家計管理お疲れ様でした🫱🏻🫲🏻💓
コメント