先日、夫と横浜とディズニーシーに1泊2日で行ってきました!

久しぶりの宿泊を兼ねての旅行、楽しかったです♩
夫と私は同じ誕生日月でそのお祝いを兼ねての旅行なため、今回の旅行の予算は10万円。
(来月、日帰りで大阪にも旅行に行きたいのでこの予算にしました)
遠出+宿泊+ディズニーなのに、わりとギリギリの予算ですが、予算内に抑えることができたのか振り返りたいと思います。
予算の内訳
旅行の前は、使いすぎと使わなさすぎ、どちらも防ぐために予算を決めます。



今回は誕生日旅行ということで10万円。
行く場所などが決まったら、下記のように分かる項目は実際の金額を記入し、わからないものは目安の金額を記入してそれぞれの項目の予算を決めていきます。
- 宿泊費:12,500円(駐車場込み)
- 高速代:16,870円
- ガソリン費:6,000円
- 駐車場:3,000円(ディズニー)
- ディズニーチケット:16,800円(2人分)
- 1日目費用:10,000円(横浜)
- 2日目費用:30,800円(ディズニー)
食費:10,000円/お土産(家):16,000円/(家族):4,800円 - 準備品:1,500円
- 合計:97,470円



これなら予算内にいけそう🙌🏻💓
新幹線も考えましたが、交通費より現地でお金を使いたいということで車で行きました!
準備品というのは、ペットボトルのお茶やコーヒー、移動中のお菓子です🥰
現地では高いため、事前にスーパーで購入しています♪
実際にかかった費用
- 宿泊費:12,500円(駐車場込み)
- 高速代:16,130円
- ガソリン費:5,253円
- 駐車場:3,000円(ディズニー)
- ディズニーチケット:16,800円(2人分)
- 1日目費用:7,204円(横浜)
食費:6,610円/お土産:594円/その他:10円 - 2日目費用:35,860円(ディズニー)
食費:7,960円/お土産(家):18,000円/(家族):5,200円 - 準備品:1,204円
- 合計:97,951円
予算を超えた項目もありますが…
他の項目を抑えたおかげもあり予算内に抑えることができました🥰
かかった費用の振り返り
続いて、それぞれのかかった費用を振り返りたいと思います🐰
宿泊費(駐車場込み)
私がホテルを探すポイントは、以下の3点。
- 価格:1万円前後
- 駐車場があるか(駐車しやすいか/早くから駐車できるか)
- 行きたい場所は近くにあるか
特に、車で行くホテル探しは駐車場を重視しています🥹
今回の旅行の1日目は横浜なので、横浜で宿泊。
中華街やみなとみらい、赤レンガ倉庫に行きたかったので、駐車場も広そうな「アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>に宿泊しました!
どこの場所も行きやすく、駐車場も駐車しやすかったです。
私が調べた時、他のホテルの駐車場はだいたい1500円前後が多かったですが、アパホテルは2500円と少しお高め🤫
ですが、チェックイン前の12時から駐車できたのも決め手の一つ。
ただ、1番安いプラン(10,000円)にしたからか、お部屋はすごく狭かったです😂
それ以外は、快適に過ごせました♪
高速代
事前に調べていた高速代よりも、ルートが変わったのか少し安くなっていました♪
高速は、深夜土日祝に利用した方が割引があり安いですが、混雑を考え平日料金で行きました。
ガソリン費
ハイブリッド車なので燃費がいいとはいえ、ガソリンどこも高いですね😭
ディズニーシーのチケットと駐車場
チケットも駐車場も去年よりも値上がりましたが、しょうがない…泣
1日目(横浜)費用
中華街→みなとみらい→赤レンガ倉庫を満喫♩
かかった費用は、
- 食費:6,610円
- お土産:594円
- その他:10円
中華街では、焼き小籠包や肉まん、台湾唐揚げ、ごま団子を食べて、
みなとみらいでローストビーフ丼を食べ、帰る前にコンビニでお酒と次の日の朝食を購入🥰
お土産は、中華街にある「ぱんだや」というお店でパンダの置物を購入しました🐼
2日目(ディズニーシー)費用
かかった費用は、
- 食費:7,960円
- お土産(家用):18,000円
- お土産(お互いの家族用):5,200円
食費以外は予算を超えることに…!
パークでは、ユカタンドッグやギョウザドッグ、牛カルビと韓国のりの冷やし麺、クリームブリュレチュロス、ポップンシュリンプ、キャンディースウィートポテトサンデーを食べ、夕方にはパークを出たので夜ご飯はサービスエリアで食べました🥰



パーク内では、種類を多く食べたいため、ユカタンドッグとチュロス以外は、1つを半分にして食べています🍪
お土産は、ダッフィー&フレンズのグッズとお菓子を購入。


あとは、ダッフィー&フレンズの時計と、ワッペンをオンラインで購入しました♪
ダッフィー&フレンズの20周年のグッズが可愛すぎて、家族用のお土産も予算超えに…🤫笑
ディズニーで予算を超えるのは仕方ない…🤍笑
20周年の装飾も可愛くて、とにかく楽しかったです🥰
準備品
現地で購入すると高いので、お茶やコーヒーや移動中のお菓子は、事前にスーパーで購入しています。
お茶×5、コーヒー×2、お菓子×4を購入にしました🥰
旅行中の思わぬ出費
旅行中に思わぬ出費がありました。
それは、インナーとストッキング費用。
風が強かったり、雨が降るなど天気があまりよくなさそうだったため、ヒートテック+セーター、タイツで寒さ対策をしていたのですが、風はありましたが、有難いごとによく晴れて、気温も20℃を超えており逆に暑い!!←
これは、次の日も暑くなりそうだったので、ユニクロで急遽、夫と私のインナー(エアリズム)と、3COINSで私のストッキングを購入することに(生足を見せる勇気はなかったです笑)。
これは、今後も必要となってくるものなので月の家計費から出しましたが、暑くなることも考えて家から持っていけば良かったなと思いました😂
さいごに
思わぬ出費もありましたが、今回の旅行は予算内に収めることができました✨
好きな場所に行けて、美味しいものを食べて、好きなものを購入…とても楽しかったです💓



また、誕生日旅行ができるようにやりくり頑張りたいと思います🐰🍪
以上になります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
少しでも参考になれたら嬉しいです🐰🥕
何かご質問があればコメントやお問い合わせにてお待ちしております。
今も未来も笑顔になれるために 一緒に貯め体質になりましょ~🥰
今日も家計管理お疲れ様でした🫱🏻🫲🏻💓
コメント